2012年11月
2012年11月30日
師走を迎える天神
師走を迎える天神 明日 警固公園新装オープン


天神へ♪ 薬院で降りて用件をひとつ済ませて、ぶらぶらと渡辺通りを北へ歩く。
現役の頃によく往来した通り。殆どの街路樹の葉も落ちてしまったが、一丁目までの区間で
バスセンターの前の一本がこれから紅葉で残っている。 淡い緑が新鮮に見えた。
一丁目で更に用件を済ましてソラリアへ。 ガラス張りの向こうは警固公園に隣接。
公園の大改造も終わって愈々明日が改装オープン。明日の17時から『天神 ヒカリスクエア』
が始まり、去年好評だったスケートリンクが更に広くなって公園の中央に設置。
(アイスリンクではなく特殊な樹脂板だから尻餅ついても濡れないよ)
ホテル側には本格的なメリーゴーラウンドもできていた。よりオープンな公園を目指して改装
したらしく暮れと新年はイルミネーションも輝き賑わうことだろう。
ヒカリスクエアは1月14日まで。 11月もおわり。いよいよ師走を迎える。
2012年11月29日
クリスマスカクタスを眺めながら
シャコバサボテン 別名クリスマスカクタス

今日も山里へ。台所の出窓に置いているシャコバサボテンが満開になった。
別名クリスマスカクタスとも呼ばれるらしく、確かにこの時期、師走にかけて咲きますね。
時折り冷たい秋雨が降る寒い一日だった。炬燵に入って眺めるこの時期の雨を「薬雨」とも
呼ぶらしい。
いよいよ衆院選挙ですね。雨後のタケノコのように政党が生まれ、離合集散し何処で生き延び
られるか陣笠連中は右往左往。 国のこと国民のことなどは考えてはいない。
連中は、こんないい食い扶持(職業)はないとしがみ付いて、考えることは自分のことだけ。
脱原発とか卒原発とかいう政策は国の行く末を衰退させるね。 こんな政党は駄目だ!
今度は国民ももう少し賢くなる必要がある。大衆迎合の耳触りのいい言葉に騙されないように。
2012年11月28日
2012年11月27日
寒い日
気温10℃ この寒い日に・・・

札幌では吹雪いているようですね。 こちらも寒く、福岡では日中10℃。
近くのパソコンショップへ。 確かに win7 が型落ちでお買い得だなあと思った。
噂では新しい win8 の寿命も短いらしい。 スマホスタイルに急接近した win8 だが、スタートの
タイル状に並べたアイコン画面がパソコン派には評判がよくないらしい。 まだ当分は様子見だね。
ショップの横に架かる橋から那珂川を眺める。川面を吹き抜ける風は一段と冷たい。
こんななかで釣りをしている人がいた。身体を揺すっているところをみると寒いのだよ。
こんな寒い日にねえと思うが、それこそ爺の至らぬお節介というものか・・・