2014年01月
2014年01月30日
2014年01月29日
朝日に湯気立つ
朝日に湯気立つ 春の兆しを感じます


朝9時には山里へ。ここも昨日の午後には雨が降ったようだ。
朝日が大地を照らしだすと一斉に湯気立ち霧が湧いたような光景だ。快晴青空。
この山間地域はテレビもネットも有線である。ネットの速度は24Mbps だったがサービス向上
で倍速の50Mbps にしてくれるということでモデムの取換えにきた。無償はありがたい。
こんな山奥だがネットで世界に繋がっていると退屈はしないし情報格差に陥ることはない。
世の中がこんなに変わるとは思いもしなかった。更に50年では想像もつかない暮らしぶりだろうね。
お弁当はおにぎりと玉子焼き。ダムサイドのお店で揚げたての佐賀牛コロッケを買えば十分。
ビールを飲んで爺タイムをゆっくりと楽しみ一泊しよう。
2014年01月28日
上り電車を待ちながら・・
PC勉強会&新年会そして上りの電車を待つ

パソコン勉強会のあと、新年会で善男善女20名が参加した。
素晴らしい仲間で楽しくビールを飲んだ。いつものように次いで9名でカラオケへ。
爺は音痴のカラオケ苦手だが皆さんはそれぞれ持ち歌を披露。
爺は好きな歌を所望して高橋真梨子の「五番街のマリーへ」と「ジョニィへの伝言」
をOさんに歌ってもらった。洒落た歌で爺の大好きな歌。
JR春日駅まで送ってもらいホームで10分ほど博多行きの上りの電車を待つ。
夜のプラットホームは哀愁があるね。ベンチにひとりの女性もいる。演歌の景色だね。
♪上りのディーゼル 待ちながら やっぱり明日も漂って・・・いい歌詞だ。
都はるみの「小樽運河」3番の歌詞が思い浮かんだ。いい夜だった。