2016年06月
2016年06月30日
2016年06月29日
霧に包まれて
霧に包まれて 嘉瀬川ダム

しっかりと雨が降る。佐賀では降り始めからの雨量は500mmを超えた。
ワイパーを高速にしても見通しは悪い。 安全運転でついノロノロも止むを得ない。
一時雨が止んで、嘉瀬川ダムの堰堤がある山峡は濃い霧か靄に包まれて静寂な佇まい。
キリかモヤか・・・1キロ先が見通せないから、これは霧(キリ)だね。
キリもモヤも同じ自然現象だが、1キロの視界で呼び方が変わるのも難しいね。
河川は増水し茶色に濁っている。明日も大雨の予報がでている。
これを過ぎれば雨もひと休みかな。この山間地には被害情報はないが、九州各地で
崖崩れなどの被害もでている。穏やかに雨期が過ぎ去ってほしいね。
2016年06月27日
大動脈瘤手術
兄が大動脈瘤手術

しとしとと降る梅雨の雨。いよいよ本格的な梅雨の始まりだと云われる。
例年、梅雨が明けるのは7月20日頃だから、梅雨はまだまだこれからが本番だ。
今年は例年になく台風の発生が遅く、どうやらやっと1号が発生しそうだという。
ひと夏に二十数個の台風が発生するので、これから秋にかけて台風ラッシュになるか。
兄が大動脈瘤の手術をしたので病院に付き合っていた。5時間余の手術で覚醒したのは
16時過ぎ。ICUのベッドの周りは絡み合ったチューブだらけで見るも痛々しい。
動脈瘤の成長は死ぬまで何とかもてるだろうと話していたが意外と成長していたようだ。
明日までは集中治療室ICUで、明後日から病室の予定。 兄は爺の三歳上。