フォト日記
2019年06月29日
黄色いカサブランカ
黄色い大型ユリ

時折り小さな雨が降るが路面に水溜りもできぬほど。まだまだ、まだまだだ。
今夜から強い雨が降るとの予報だ。一昨年災害の朝倉地方に警戒警報と非難指示が出た。
東京の孫息子は7月初めに長崎。和歌山の孫娘は8月に福岡への計画。それに長崎へ行く
時は福岡にいる孫娘が爺婆に同行する。和歌山からの孫娘には息子の父が同行して来るか。
一月離れているが情報輻輳で爺婆の老化頭脳は混乱混線。まあ、長崎は来週末には片付く
だろうから、次は8月だから混乱は無くなるだろう。忙しい夏を迎える。
G20 は無事に終了。トランプさんは韓国へ。非武装地帯を訪ね、そこで金正恩と会うサプ
ライズがあるかもね。日本の安倍首相の名と顔はまだ世界に必要だ。今年も残り半年。
黄色いカサブランカと云うことはない。スペイン語でカサは家、ブランカは白で白い家。
庭には黄色の大型百合(カサブランカ)が何本も咲いている。黄色鮮やかで豪華な咲き方だ。
hiroo420 at 19:05|Permalink│Comments(0)
2019年06月28日
入梅3日目雨少々
雨少々 大地が吸い取る程度 温泉へ

山里で週末。梅雨入り3日目で夕刻4時頃にやっと雨が降った。
瞬時的に強い雨も降ったがお湿り程度。乾ききった大地は吸い取るだけで流れにはならぬ。
瞬時的に強い雨も降ったがお湿り程度。乾ききった大地は吸い取るだけで流れにはならぬ。
それでも草木は生き返った感じ。5時前には雨も上がり西の空は晴れて夕日が眩しい。
これではまだまだ足りない。♪雨雨降れ降れもっと降れ・・・八代亜紀が歌っていたかな。
これではまだまだ足りない。♪雨雨降れ降れもっと降れ・・・八代亜紀が歌っていたかな。
いつもの温泉へ。山里では温泉しかない。爺婆を相手にしてくれるのは温泉ぐらいだ。
田舎の特権で爺婆の特権でもある。湯に浸かれる健康に感謝して手足をぐんと伸ばす。
田舎の特権で爺婆の特権でもある。湯に浸かれる健康に感謝して手足をぐんと伸ばす。
いよいよ6月も終わる。今年の折り返し点に到達。やるべき今年の計画は進捗率ゼロだ。
金銭にまつわることはきちんと書き出しておかねばと思っている。
金銭にまつわることはきちんと書き出しておかねばと思っている。
高島忠夫さん88歳で亡くなった。老衰だという。88で老衰って?老衰は老いて命尽きる
ことか。人間のいちばん自然で幸せな死に方かなと思う。そうありたいもの。
ことか。人間のいちばん自然で幸せな死に方かなと思う。そうありたいもの。
hiroo420 at 17:52|Permalink│Comments(0)
2019年06月27日
入梅2日目は
この天気 梅雨入り2日目

昨日梅雨入りしたが大した雨も降らず、2日目の今日は雲の隙間に青空も覗く。
予報でも雨は降りそうにない。明日も曇りで晴れマークも出てきそうだ。
台風も近畿へ接近で明日からの大阪G20への影響が気懸りだ。分の悪い時期に重なった。
午後2時を回り日差しが強くなってきた。梅雨入り早々とはいえ恵みの雨は近づかず。
来月は参院選。争点は消費税10%と年金+2,000万問題のようだが、政治家が国民の
不安を煽るよう発言はやめて貰いたい。先ずは社会補償費の確保で消費税10%断行。
参院は国の将来をもっと議論すべき。人口減のこれから、参院の必要性や議員半減案など。
日本の人口は間もなく1億人を切る。労働力も減る。少子高齢化で医療介護費の負担増。
外国人労働者の受入が始まったが、その先の姿をどう描いていくのか。移民問題になる。
人口急増はアフリカ、インド。多民族国家への行く先は想像したくない日本の姿になる。
hiroo420 at 15:54|Permalink│Comments(0)
2019年06月26日
やっと梅雨入り
20日遅れの梅雨入り ↓誰もいない幼稚園前の公園

20日遅れか、弁財天も申し訳なさそうに昼前から小雨で静かな梅雨入り。
やっと梅雨入りした。大幅に遅れた分、年間降雨量帳尻合わせにこれから大雨になるか。
洪水は困るが充分に降ってくれないとね。令和初の台風も発生しそうでこれは気になる。
近年の異常気象は来年の東京五輪に気掛かりだ。予測できぬ異常気象も起こり得る。
和歌山の大1孫娘が8月に福岡に来るという。ジャニーズの公演だって。学生謳歌の年。
中3孫息子は受験勉強で塾詰め。息子はちょうど会社も夏休みらしく付いてきたいようだ。
息子は爺婆の顔を見にというが、娘が心配で付いてくるのだろう。何れにしろ嬉しい話。
もうすぐ夏休みだ。近々東京在勤の孫息子にも会えるし、この夏は孫孫デーになりそう。
何しろ爺婆の残りは限られている。あと何回会えるか、元気なうちに会っておきたい。
一緒に美味しいもの食べて、笑い合って、お小遣いやって。爺婆のお務めを果たそう。
hiroo420 at 17:04|Permalink│Comments(0)
2019年06月25日
今日まで晴れ
明日梅雨入りか ↓19時過ぎの夕刻でも明るく晴れ
もうすぐ7月。祇園山笠が博多の街中を走り、梅雨が明けて夏がくる。
夏になると長崎出身者が集まる「ばってん会」がある。今年も案内がきた。
毎年欠かさず出席している。ちょうど大濠公園の花火大会の日が多かった。天神の
街角からも花火が見える。懐かしい顔に会えるのが楽しみだね。
大濠公園の花火大会は去年で終了し中止になった。長い歴史の博多の名物だったがね。
中止の原因は見物客のマナーの悪さにある。観客は40万人を超え安全管理にも不安。
去年は公園のヒマワリ花壇を踏み荒らし、会場に割り込みなどひどい状態だったらしい。
福岡県人、福岡市民として恥ずかしい限りである。中止は残念だがやむなしか。

快晴。今日まで晴れか。明日からは毎日傘マークがついた天気予報になっている。
回り舞台のように今日の晴れ間が一転して明日の朝から雨になるのだろうか。もうすぐ7月。祇園山笠が博多の街中を走り、梅雨が明けて夏がくる。
夏になると長崎出身者が集まる「ばってん会」がある。今年も案内がきた。
毎年欠かさず出席している。ちょうど大濠公園の花火大会の日が多かった。天神の
街角からも花火が見える。懐かしい顔に会えるのが楽しみだね。
大濠公園の花火大会は去年で終了し中止になった。長い歴史の博多の名物だったがね。
中止の原因は見物客のマナーの悪さにある。観客は40万人を超え安全管理にも不安。
去年は公園のヒマワリ花壇を踏み荒らし、会場に割り込みなどひどい状態だったらしい。
福岡県人、福岡市民として恥ずかしい限りである。中止は残念だがやむなしか。
hiroo420 at 19:44|Permalink│Comments(0)